News
お知らせ
- 2024.10.18
P2P個人間電力取引及びDR等を活用した住宅地における脱炭素の推進に向けた基本合意書を締結しました
「住宅地における脱炭素の推進」に向けて、相互に連携・協働していくことに合意したことがリリースされました。https://www.jera.co.jp/news/information/20241017_2037
- 2024.09.20
東京都「 TIB CATAPULT 」にグローバル推進クラスターとして参加します
東京都が主催する「グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業( TIB CATAPULT )」に「グローバル推進クラスター」に参加することがリリースされました。
- 2024.09.15
レジル株式会社と共同研究に関するプレスリリースが発表されました
レジル株式会社と当研究室の共同研究に関するプレスリリースが発表されました。詳細は以下プレスリリースをご確認ください。 レジルと東京大学・田中謙司研究室が、電力の需要予測モデルに関する共同研究論文を発表〜AI(深層学習)を […]
- 2024.08.30
田中謙司教授のインタビューが日本通信販売協会の広報誌『ジャドマニューズ』2024年7-8月号に掲載されました
田中謙司教授のインタビューは、『ジャドマニューズ』2024年7-8月号の特集として掲載されています。この号では、「通販におけるAI活用の可能性」と題して、田中教授がAI導入の現状や将来展望について語っています。他にも、通 […]
- 2024.08.06
国際会議TE2024@Londonで松下他6名が発表しました
2024.07.11 ロンドンにて開催されたISTEが主催する国際会議TE2024にて、田中研究室所属の松下寛典(M2)、水野ゆり(M2)、林沛穎(M2)、金柿日菜子(M2)、赤司和真(M1)、山田健二(M1)らが発表を […]
- 2024.08.06
第43回エネルギー・資源学会にて佐川特任研究員が発表を行いました
田中研究室所属の佐川大志特任研究員が第43回エネルギー・資源学会にて排他的経済水域における浮体式洋上風力発電のエネルギー輸送に関する研究発表を行いました。海から陸へのエネルギー輸送においては蓄電池や水素貯蔵による方式に注 […]
- 2024.07.30
当研究室の博士課程村田凌が国際会議PAAMS’24にて優秀論文賞を受賞しました。